オナ禁効果はあるのかも

週刊金融日記 第207号 中学受験に1000万円かけると偏差値はどれだけあがるのか? : 金融日記

に面白い見方が。

ところで、乙武さんは、手がないので自分でオナニーできないそうです。彼のあの溢れんばかりのテストステロンは、ひょっとしたらこのオナ禁の効果かもしれません。

なるほどなぁ。 オナ禁レコーダー、累積ユーザーは思っていたより多い。使い続けてくれると嬉しいんだけどなぁ。

はてブのデータ取得をマネてはみたものの

前回に引き続き、これもPythonでマネてみたんです。 www.yutorism.jp

動くには動きましたが、 このデータ、何に使おう? と思うと、データの集め方にクセがありすぎてなかなか難しい。

Python でプログラムを書く練習にはなりました。 元記事の人は、この後に解析することを考えてらっしゃるようなので、 期待して待つことにしましょう。

はてなブックマークのデータ解析をPythonでマネ

春一番が吹いたらしい今日の良き日、今日は自宅にこもっていた。
お腹はすくのでスーパーに買い物に行ったりはするのだが。

今日は休日である。
なんとなく毎日酒を飲む生活を続けていた私は、
このままではアル中になるのではないかと思っていた。
この状況を脱するために、今日は酒を飲むまないことにしていた。

昼間から酒を飲まないために、
何か小難しいことをやろうと思った。
そこで、最近見かけた記事を利用することにした。

内容は、はてなブックマークのデータ解析だ。
元記事はこれ「Javaはてなブックマークのデータ解析入門(sqliteへの格納編)」。

www.yutorism.jp



コンサルタント先生(見習と謙遜されている)がご創造なさったJavaのプログラムを、
Pythonに移植してみる。
自分では何も考えることはないし、
アル中一歩手前の自分にもなんとかなるだろう。

それで作ってみたのが以下の Python スクリプト

import sys
import traceback
import sqlite3
import urllib.parse
import urllib.request
import json
from bs4 import BeautifulSoup

create_table_sql = '''CREATE TABLE  IF NOT EXISTS BOOKMARKS (
    EID          VARCHAR (4000),
    BOOKMARKUSER VARCHAR (4000),
    URL          VARCHAR (4000),
    STARCOUNT    NUMERIC (5),
    TIMESTAMP    TIME,
    COMMENT      VARCHAR (4000),
    TAG          VARCHAR (4000),
    SITE         VARCHAR (4000),
    PRIMARY KEY (
        EID,
        BOOKMARKUSER
    )
);'''

target = sys.argv[1]
top = "1" #sys.argv[2]
sqliteConnStr = "test.sqlite3" # sys.argv[3]

jsonlite_url = "http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?url="
bookmark_list = []

for i in range(int(top)):
    try:
        entrylist_url = "http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&layout=headline&" + urllib.parse.urlencode({"url":target}) + "&of=" + str(i * 20);
        with urllib.request.urlopen(entrylist_url) as entrylist_response:
            the_page = entrylist_response.read()
            soup = BeautifulSoup(the_page, "html.parser")
            for li in soup.find_all("li", class_="entrylist-unit"):
                url = "http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?" + urllib.parse.urlencode({"url": li.a.get("href")})
                with urllib.request.urlopen(url) as url_response:
                    page = json.loads(url_response.read().decode("utf8"))
                    for bm in page["bookmarks"]:
                        bookmark_list.append((page["url"], page["eid"], bm["user"], 0, bm["timestamp"], bm["comment"], ",".join(bm["tags"])))
    except:
        print(traceback.format_exc())
        sys.exit()

try:
    with sqlite3.connect(sqliteConnStr, isolation_level="EXCLUSIVE") as conn:
        conn.execute(create_table_sql)
        conn.execute("DELETE FROM BOOKMARKS")
        conn.executemany("insert into BOOKMARKS(URL,EID,BOOKMARKUSER,STARCOUNT,TIMESTAMP,COMMENT,TAG) values(?,?,?,?,?,?,?)", bookmark_list)
        conn.commit()
except:
        print(traceback.format_exc())
        sys.exit()


Python 自体が勉強中なのでググり倒しながら作ったのだが、
一応動いた。ので、自分にちょっとごほうびを与えた。

やっていることは元記事と同じなので、実行結果も元記事と同じ。
何も新しい発見はない。
元記事と同じ結果が出るだけだ。

が、よく見ると、この元記事の人にもっともブックマークしているのは
実質的にはあのかんどーさんではないですか。
あの、美しいだけでなく面白い個人ブロガー。

アル中の記事www.kandosaori.com
を読んで大変そうだなーと思ったのですが、
今私が飲んでいる酒量は適量であるし、
夜に向けてこれ以上飲まなければまったく問題ないのである。

地球ができたばかりの頃に行ってみたいね

今週のお題「行ってみたい時代」

地球ができたばかりの頃に行ってみたい。 行ったら、もちろんすぐに死ぬだろう。 熱すぎるらしいので。

でも、僕の体は大量のアミノ酸として生命の誕生に貢献できるかもしれない。 僕は全生命のご先祖様になれるかも…!

いや、本当は、別に行きたい時代なんてないんだよ。 今の時代でいい。 はてなが変なお題を出すのがわるいんだ。

最近のゲームはタダ。恐ろしい時代よ。

今週のお題「ゲーム大好き」

スマホゲームをやっていると、なぜコレがタダなのか不思議になる。

課金要素があることは知っているけど、 私のようなぬるゲーマーには全然カネを払う要素がないんだな。 タダで目一杯遊べちゃう。

ゲームはお金払って買ってもほとんど積んでおくだけだし、 やってもクリアするところまでいかないから、 もう買わなくていいと思ってるんだよね。

最近のゲームはボリュームが大きすぎる。 スマホゲームを無料で遊んでいても、自分のプレイでは配信のスピードに追いつけない。

これがいいのか悪いのかはわからない。 子供の頃、ドラクエのレベルを最大まで上げるのは楽しかったけど、 いまはとてもそんなことをする気にならない。 今の課金ゲームでそれをやるとメチャメチャカネかかるんだろうなぁ。

好きな服は、手間がかからない服

今週のお題「好きな服」

どんな服でも、洗濯はしないといけないので、 それはあきらめるとして。

今ある服がなくなったら、Steve Jobs氏のように、 同じ服だけにしようと思っている。 肌触りが良く、乾きやすければそれでいい。 あ、ラーメンの汁がとんでも目立たないことも重要かな。

もう、服とかめんどくさいんだよ。

Skylakeが楽しみ

今週のお題「夏支度」

Skylakeというのは、Intelの新CPUのことです。

今までよりも、速いらしいんですよ。

ちょっと前、Scalahttp://blog.hatena.ne.jp/ropeday/ropeday.hateblo.jp/edit?entry=8454420450093879598 のようなWebサイトを作りました。Scalaというのはプログラミング言語です。キーボードからプログラムを入力したあと、実行する前にコンパイルという工程が必要になります。 Scalaは、このコンパイルが遅いのが難点で、開発にはストレスがかかるのです。

Scalaは言語そのものの設計は優秀なので、コンパイルさえ速くなれば、最高の生産性を実現できるはずです。

だから、速いマシンが欲しいのです。Scalaコンパイラはコアを一つしか使えないので、クロックが速くなるか、クロックあたりの処理命令数が多くなってほしいのです。

で、Skylakeはクロックあたりの処理命令数が従来よりもいくらか多くなるらしいのです。

なので、夏のボーナスは使わずにSkylakeを待ちます。ベンチマークの結果次第では、すぐに買ってしまうことでしょう。